
 |
11月23日に志津地区社協・ユーカリが丘地区社協共催の『第15回ふれあい福祉まつり』が開催されました。当日はやや寒い陽気でしたが、雨にも降られず、たくさんの来場者で賑わいました。
今年も「佐倉勇翔太鼓」の皆さんの演奏でまつりがオープン。毎年驚くのがバザーの人出で、会場の志津コミュニティセンター大ホールの入口にはまるで万博の入口のような長蛇の列でした。中では住民の皆さんから提供していただいた品物がずらり。「さくら千手園」「木の宮学園」「志津中ときわぎ学級」「オリオンハウス」の皆さんも参加し、本当に様々なものが売りに出されました。ホール脇では手作り品や防犯グッズの販売・各地区社協の広報掲示板などのコーナーも設置されていました。
センターの入口では豚汁・焼きそば・焼き鳥・飲物なども売り切れ続出。茶室では、抹茶を味わうことも出来ました。餅つきもフル回転で福祉委員の皆さんもこの日ばかりはストレス発散と言うように大奮闘されていました。合間合間に佐倉勇翔太鼓さんの勇壮な演奏もおこなわれ、まつりを多いに盛り上げました。
今年は第15回記念と言う事で、先崎の友野さんから贈られた「振る舞い餅」が配られ、来場者に大好評。無事まつりを終了することができました。
|
|
|
|
|
|